プログラミングができると思ってSES(客先常駐)企業に入社したけど、全くできる気配がない。ずっとエクセル触ってるけどみんなもそうなの?
客先でずっとエクセルに画像を貼る仕事の場合もありますよね。
新卒入社の方ならば多いのではないでしょうか。
テストばかりでスキルアップできるのか不安ですよね。
この記事では
- 客先でプログラミングができない場合の対策
- 全くの無駄ではないテスト
- SES(客先常駐)企業を見分ける求人の見方
について解説します。
とりあえず読んでみて、転職するか検討していただければ。
僕もSES(客先常駐)企業でテスト要員を経験しました。
役立ったテスト業務もありましたので、それも一緒に解説してます。
>>SES(客先常駐)は辛い上に成長できない?【メリットとデメリットを解説】
客先でプログラミングができない場合の対策
客先でプログラミングができないなら、転職か隙間時間で自習をするしかないですね。
エクセルに画像を貼るためにIT系の会社を選ぶ方は少ないはず。
プログラミングができないとなると、ずっと居続けるのも…。
スキルが身につかないままだと、転職したくなったときに困ります。
「ずっとエクセルさわってました!」だけでは厳しい。
実際、未経験からプログラマーとかSESのほぼ客先常駐の仕事で運が良ければスキルアップ出来るけどガチャ失敗するとスキル身につかないからキャリアアップ難しいっていう現実
— ゆとりドライバー(26) (@yutori_irotuy26) September 22, 2021
うまいこと時間を使いましょう。
>>転職するか迷うならとりあえず応募しよう【働きながら早めに行動】
成長を感じられないならば辞める
早いうちに転職です。
スキルアップできないのにいる必要ありません。
新卒なら第二新卒枠で多少ハードルが下がるかと。
採用担当も、他の企業に染まってないから教育しやすいと考えます。
技術がある方ならば企業側が欲しがりますのでいい職場を狙えます。
自分で動くのが面倒な方は、転職サイトに登録して放置でOK。
プロフィールだけ入力すればマッチングメールが届きます。
出来る限り早く転職したい方は、転職エージェントも考えてみてください。
>>転職が不安で自信がない【転職エージェントで最適な対策をする】
早く終わらせてこっそり自習
いつまでもテスト以外任せてもらえないのなら、報告を遅らせる手段があります。
特にチームがテスターばかりなら、他の人のタスクが回ってくるだけですので。
終わりました?じゃあこれもよろしくお願いします。
終わったらぎりぎりまで報告を遅らせて、エクセル関数やVBAの勉強をして時間を有効活用しましょう。
可能であれば、テストしているシステムのコードを眺めるのもいいですね。
何かさわってしまったらCtrl+Zで戻せばいいです。
僕はトイレの個室で転職サイトを見ていました。
スーツなら背広の内側に本を入れてトイレまで移動できます。
個室で勉強のチャンス。
>>仕事が簡単すぎたり将来性を感じないと悩むあなたに読んで欲しい
SES(客先常駐)企業の仕事は結局客先次第
ここまで見てきましたが、当然全てがテスト案件ではないです。
現場に余裕がないと、変にミスされるよりテストを任せたくなるでしょう。
人が少ない場合や、仕事の割り振り準備ができていないこともあります。
困ったときのテストというわけです。
客先常駐の現場って割りと運なんで、「こうすればハズレ引かない」とかの明確な指標はないんだけども、少なくとも言えるのは「スキルアップしないと一生薄給底辺奴隷地獄」なのだけは確か。スキルアップ=いい現場を引く可能性ちょいアップ、位の感覚。
— ケルビン@斜壊人 (@legendkelbin) April 3, 2018
それと同僚にも仕事内容を聞いてみてください。
テスターが多いなら、客先が変わってもまたテスターの可能性が…。
確実に言えるのは絶対に回避する方法はありません。
結局客先次第なので運頼みです。
>>新卒入社したSES企業を辞めたい…転職できる?【僕は1年で退職した】
全くの無駄ではないテスト
テストに悪いイメージばかりですが良いテスト案件もあります。
- テスト結果が想定外ならプログラムとセットで報告
- プログラムを流すテスト
- テスト設計
これらは考える部分がでてくるので、無駄ではありません。
今あなたがやってるテスト案件が、技術面を覗けるなら当たりかもしれませんよ。
一方で画像を貼るだけのテストはダメです。
A画面でXボタンを押下→B画面に遷移みたいなもの。
小学生でもできますし、半分寝ながらでもできますよね。
>>SES(客先常駐)から転職する前に確認したい5つのこと
テスト結果が想定外ならプログラムとセットで報告
テスト結果がNGの場合に、プログラム画面も送るよう決められてる場合があります。
問題と思われるプログラム箇所を探して、その画面を一緒に貼り付けるんですね。
これなら処理の流れを追う練習になります。
やりたい事に対して処理が頭に浮かぶようになれば、設計・開発の仕事で役立ちます。
プログラムを流すテスト
テスト環境にプログラムを流すテストがあります。
本番環境で使えるかの確認作業ですね。
OK/NGの判断にプログラムを読む必要があるので、勉強になります。
テスト設計
テスト業務にくっついてテスト設計も一緒にできることがあります。
これは最高です。
問題が出そうな箇所を考えての仕事になりますし、
これができると将来的にシステム開発・設計ができるようになります。
自分で何か作りたいときにも活かせるので、一番の当たりかもしれません。
IT業界で働くなら絶対、絶対に役に立ちます。
SES(客先常駐)企業を見分ける求人の見方
ここまで以下の2点を解説してきました。
- 客先でプログラミングができない場合の対策
- 全くの無駄ではないテスト
良いテスト案件を見て安堵した方いるでしょう。
一方で絶望した方もいると思います。
ただし、どちらの場合でも最終的にはSES(客先常駐)から脱出をしてください。
ずっと同じ客先はまずないですし、次の客先も運だからです。
客先常駐の仕事、どんな客先に配属させるかは完全に「運」なので、
客先常駐の会社に入るという事は、
自分のキャリアを「運」に任せるという事とほとんど同じです。— はせ⛩転職 (@Hase_Main) May 7, 2022
わかった。じゃあ転職時のためにSES(客先常駐)企業の見分け方教えてよ。
大丈夫です。
求人である程度分かります。
客先に行く以上は勤務地がばらばらです。
求人の勤務地が下記のようになっています。
- 「東京23区」となっている
- 東京都、神奈川県と曖昧
- 「各プロジェクト先」と書いている
とりあえずこれを抑えてください。
狭い範囲にしか客先が無い企業だと、勤務地に駅名が書かれていたりします。
人生を左右することですので、不安なら問い合わせましょう。
SESを脱出して、安心して働けるといいですね。
>>将来転職するなら転職サイトに登録だけでもした方がいい3つの理由